今度こそ成功させる

腸活スタート!!


健康預菌ダイエット

腸活「はじめの一歩」


腸活やダイエットが続かない。

それは「はじめ方」を知らないから。

最近おなかの悩みがふえてきた。ウエストまわりもぽっこり。ネットやテレビで紹介されるダイエットや腸活を見て試しても、やる気が出ない続かない。便秘や下痢、おなかのガスに悩んでいるのに、、、お料理メンドウくさいな、、。

「ああーなんか嫌になっちゃった、、、」 って、
思っていませんか?


うまくいかないのは、、、

こんにちは。CafeRicoLABO重野です。

もしあなたもこんな風に思っていたら、それはあなたのせいではありません。今まであなたにあった「腸活のやり方・はじめ方」に出会わなかったからだけなのです。


ヨーグルトやサプリを食べてもおなかの調子は上向かない人、野菜をもりもり食べて逆効果になる人もたくさんいます。

「さーやるぞー!!」って頑張っても、面倒で効果が出なければ、がっくりしますよね。嫌になってフェイドアウトしてしまうのは当たり前ですよね。

なぜ、わかったの?

それは私も同じだったからです。

こどもの頃からおなかが弱かったものの、とびきりの食いしん坊で、おなかをいたわることなく暮らしていました。ところが直腸がんになり、2001年にがんの手術を受けることに。
手術したらすぐに元に戻ると思っていたのに、術後は激しい便秘と下痢・ガスに苦しみ、腸の大切さを思い知らされました。

テレビやネット、雑誌の簡単腸活情報に飛びついては鵜呑みにし、お腹が痛くなったこと数しれず。そのせいで食事が怖くなり落ち込むことも、、。乳酸菌サプリや漢方薬、健康食品を山のように買い込んで自己嫌悪に陥ったことは何度もあります。

さすがに「
これではラチがあかない」と気づき、科学的根拠のある情報を信じるように。
さらに仕事で
医師に取材を重ねるうちに、、
・情報に振り回されず、自分のおなかにあったぶれない軸を持つこと

・ガマンと忍耐より、自分のおなかにあった美味しい食事を食べること

ふたつの大切さに気付くことで、楽しく腸活できるようになったのです。

では、何をすればうまくいくの?

本当に必要なことだけやればいい

では何をすればいいのでしょうか?

それは、、

おなかのトラブルの目的にあった本当に必要なことだけやればいいんです。

要するに、あなたの腸がよろこぶ食べ物と食べ方を知り、嫌がることを減らして良い細菌をコツコツ腸に貯めればいいのです。
成功するには「毎日美味しく効率的に食べる」こと。だんだんと心と腸のストレスが和らぎ、だんだんと腸内環境が整い、多くの人は体重が落ちてきます。

まずはあれもこれもと欲張らず、必要なことだけやる。
あとは体に問いかけていくことで、結果がくるでしょう


おなかスッキリが最初の目標

健康な腸を目指すには、腸内にバランス良く腸内細菌が棲めるよう、良い菌と良い菌の素を貯めていけばいいんです。そう、預菌みたいに!!  そのためには必要な食べ物や食べ方を知る必要があります。我慢と頑張りがいっぱいなやり方では、すぐ挫折してしまいます。私たちにはシンプルで継続しやすい方法、すなわち必要なことだけやる方法が必要です。

『健康預菌ダイエット』は頑固な便秘に苦しむ私が、20年かけ到達・実践している腸活法です。

「腸活のはじめの一歩」の目標は、「毎日のおなかスッキリ」です。

いくら体に良いものを食べても、おなかスッキリも腸の健康も叶いません
腸を元気にするために必要なことを理解して、無理のない形で食生活を少しずつ変化させていきましょう。

こんな人におすすめです

  • 便秘でおなかがいつもポッコリ。気分もスッキリしない人
  • おならが臭くて困っている。仕事中も頭から離れない人
  • 太ってる原因がわからない、食べ物の我慢はできない人
  • コロナに負けないよう、腸活で免疫アップしたい
  • メンドウくさがり屋さん!!
  • 何度もダイエットや腸活に挫折している人
  • おならが臭くて困っている。仕事中も頭から離れない人

レッスンの内容

STEP 1
腸の仕組みを知る
消化や免疫、腸内細菌と腸の仕組みを学び、腸がよろこぶ食べ方をつかんでいきます。消化をスムーズにして便通をととのえ腸内環境をアップすることを理解します。
STEP 2
腸内フローラを知る
腸内細菌と腸内フローラの関係を学び、「腸内環境をととのえるに大切なこと」、その反対のことを理解します。腸を健康に保つには何をしたら良いかを考えます。
STEP 3
手の抜き方を知り実行
やるべきことは理解しても、理想の食事作りはムズカシイもの。忙しくても上手に腸活をスタート継続できる「腸に効く手抜き食」を学び、おなかスッキリ成功の一歩を踏み出します。
STEP 3
手の抜き方を知り実行
やるべきことは理解しても、理想の食事作りはムズカシイもの。忙しくても上手に腸活をスタート継続できる「腸に効く手抜き食」を学び、おなかスッキリ成功の一歩を踏み出します。

このプログラムで目指すこと

おなかをスッキリさせる
POINT1

おトイレ地獄から解放

便秘や下痢に効く食べ方を知り、「なに」を「どうやって」食べたらいいかを理解、実行して腸内環境をととのえていきます。最初のステップ=目標は、おなかスッキリ。おなかのイライラ感も小さくなり、トイレのことを考える時間がだんだん短くなりますよ。今までどれほどトイレに通っていたでしょう?子どもの頃のスッキリ爽快感をよみがえらせましょう。
腸から心をととのえる
POINT2

ガスからの解放

おなかの張りや、おならの匂いは女性の大きな悩み。仕事中、心配になることがきっとあるはず。ガスの原因を知り、自分の腸にあう食事にシフトすることで、多くの人の悩みは小さくなります。脳と腸は連動していることが最近わかってきました。腸がととのうと自律神経もととのい、気分が明るくポジティブに。おなかポッコリやおならの匂いのストレスとサヨナラしましょう。
腸から免疫アップする
POINT3

コロナ禍、免疫不安から解放

免疫の70%以上が腸にあるため、腸内環境がととのうと免疫がアップします。ウイルスなどの外敵、病気と戦う力がつき、アレルギーに強くなる可能性も。不安にかられ腸活サプリをいくら食べても、腸内環境が悪ければ効果は出ません。腸内環境をととのえ、病気や感染を恐れないイキイキした心と暮らしを取り戻しましょう。

毎日スッキリ!!を
あたりまえの毎日に

このレッスンのいちばん大きな目的は、「良いお通じ」「心も毎日スッキリ!!」が、あたりまえになることです。

腸内環境がととのえば免疫アップするし、ベスト体重の達成も可能です。お通じは健康のバロメーターなのです。
けれど腸活は1日で成果が出るものではありません。最初は日々コツコツ預菌しなくちゃならないのは事実。このコツコツってのがビギナーさんにはネックですよね?

このレッスンで「手抜きコツコツ腸活」を学び、腸活はじめの一歩を踏み出してください。

講師紹介

重野 佐和子/腸活料理研究家
20代でフランス料理研究家として独立。教室主宰の他、書籍・雑誌のレシピ執筆の他、CM撮影、フードビジネスに携わる。大腸がんのため休業後、大腸がん手術後食のエキスパートに。おなかの健康をコンセプトにした料理教室を再開。2020年6月まで、おからマフィン専門店CafeRicoを運営。大腸がん関連ほか著書多数。新聞コラム連載や自治体がん関連講演、国内外での起業家向け講演も多い。
健康預菌のおかけで術後20年を元気に過ごす。2021年秋、「大腸がんになった料理家のごはん帖」発売。
  • 「大腸がん手術後100日レシピ」(12刷り)
  • 「大腸がん、大腸ポリープ再発予防のおいしいレシピ」(7刷り)
  • 「おからパーフェクトマフィン」
  • 「大腸がん、大腸ポリープ再発予防のおいしいレシピ」(7刷り)

講座の詳細

受講方法 オンライン教室です。ご都合の良い時間にご自宅でご視聴ください
専用マイページにログインして、学習していただきます。
*レシピや料理の作り方がメインではなく、腸活を上手にスタートする方法を解説いたします。
所要時間

約1時間

レッスン内容 ブログラムは動画と音声(1本5〜10分程度)で構成されています。
各セッションテーマに沿って解説をしています。

はじめに★ご挨拶(ビデオ)
1章 ★腸のしごとと仕組み(2ビデオ)
2章 ★腸内フローラ腸内細菌、その関係 (2ビデオ)
3章 ★腸を健康にする4つのこと (4ビデオ)
4章 ★よい腸わるい腸の作り方 (音声+スライド)
5章 ★忙しい人のための3つの作戦 (音声+スライド)

ご都合にあわせてレッスンを視聴してください。
最初から順番に視聴していただくと理解しやすくなりますが、
どこからでも、興味のある箇所から視聴していただいてもOKです。
自由に学習し、できるだけ早く実践することをお薦めします。
視聴期間 お手続き完了後3ヶ月(90日)、いつでも何度でも視聴していただけます。
すぐにでも実践してほしいため、視聴期間は90日間といたしました。
お支払い方法 ・各種クレジットカード
・銀行振込前払い お申し込み5日以内にお振込ください。確認が取れ次第、受講可能になります。
所要時間

約1時間

気になる参加費ですが、、、

この腸活レッスンをリリースした大きな理由はふたつあります。
ひとつめは
便秘や下痢、ガスに悩む方が急増していること。もうひとつは、大腸がん患者の増加が止まらず、腸の健康に不安を抱えている方が多いこと。

コロナ禍で健康不安が続く私たちに、腸活が必要だと切実に感じているからです。

ただレシピを手にするだけでは、腸活をスタートして続けることはできません。

レッスンでは消化や免疫についてわかりやすく簡単に解説しています。ザックリと仕組みを知ると、腸活スタートに必要なことが理解できます。

Zoomなどのリアルタイムレッスンと違い、聞き逃したり後で疑問になった箇所は、何度でも視聴できます。


対面レッスンでは5万円以上頂戴する内容ですが、オンラインは場所代がかかりませんし、あなたに腸活をスムーズにスタートしてほしい。イキイキした暮らしを取り戻してほしいと心から考え、今回は参加しやすいよう1/5以下の価格・9,800円(税別)とさせていただきます。

内容がわからないときは

Q&Aに質問してください

サポート

レッスン内容を理解して、すぐに実行して役立ててほしいので、本レッスン専用の質問コーナーを用意しました。

方法を知っても、ちよっとした疑問のせいで実行しなければ腸は健康にはなりません。わからないことがあれば、重野がQ&Aにてサポートいたします。

内容は参加者の皆様と共有し役立てていきます。
しっかりと90日間、サポートさせていただくことを約束いたします。

ちょっと待ってください!!

プレゼントを用意しました

参加特典

腸活レシピブックプレゼント

健康預菌のポイントを抑えた素材で作る料理のオンパレード。
お手続き完了後、すぐにマイページにログインするとPDFがダウンロードできます。

私もいつも作っている超カンタン料理ばかりです。ボリューム料理を多く紹介しています。短時間に作れるので、忙しいときに便利。

非売品です。レッスン参加者のみ入手できます。

まとめると

腸活はじめの一歩オンライン教室(約60分) 参加費
9,800(税込10,780)
全22品オリジナルレシピブックPDF
*手続き完了後すぐに入手できます
非売品 0円
Q&A (90日間サポート)
0円
合 計
9,800(税込10,780)
Q&A (90日間サポート)
0円

毎日スッキリ!!への
はじめの一歩を踏み出そう

もちろん独学で、ネットや本の情報をひとつずつトライしていく方法もあるでしょう。
けれど信じられる方法にたどりつくには、長い月日が必要になるかもしれません。

私は大腸がん手術後、長い年月情報に振り回されました。
けれど本の執筆で医師の取材を重ね、大腸がん再発予防を研究し、
やっと「腸内預菌」腸活法に行き着きました。
「食事の軸」をもち実践しているおかげで、体も心もこの20年元気です。

あなたには、私のした遠回りをしてほしくありません。
腸活に高価なサプリなど必要ありません。
腸活をスタート&継続するには、手間や無駄なお金がかからないのがベストです。

腸活をスムーズにスタートする方法を学び、
腸内預菌をして、1年後10年後のイキイキした未来を手にしてください。

腸活スタートの「はじめの一歩」をあと押しいたします。

重野 佐和子
レッスンに参加するには、
下の「今すぐレッスンに申し込む」ボタンをクリックしてください。
↓    ↓    ↓

「健康預菌ダイエットレッスン」生徒様の声から

ガスや腹痛が少なくなりお腹が空くように!!

残業続きで食生活の乱れが続き、3年くらい前からガスとそれによる腹痛で、食事が思うように摂れなくなり、甘いもので糖分補給するという悪循環、、。お薬がないと健康的な排便もなかなか難しい状況で、腸環境を改善したいと思い、レッスンに参加しました。
理想の食事や運動のことなど、大変勉強になりました。食事のことは、腸内細菌とのメカニズムも踏まえて教えてくださったので、とてもわかりやすかったです。

また腸に良いレシピや、お勧めの調味料等を教えてくださったのも、今後の実践に非常に役立つ知識となりました。ありがとうございました。Y.T様(30代)

便秘薬を使わず定期的なお通じに!!

闘病中の母の食事に役立てたいのと、ちょうど自分自身も消化器に問題を抱えていたためレッスンに参加しました。そんな状況でしたので、レッスンは大変心強かったです。体に良く、コロナ禍で運動不足や得体の知れない疲れが溜まっていたんだなあと再確認出来ました。運動不足を自覚して、かるい運動を少しづつ毎日取り入れています。食事も必要なものを意識して取り入れるようになりました。

それと排泄時の観察もするようになり、体調は改善しています。
まだ毎日の排泄には至っておりませんが、ずっと使っていた便秘薬を使わず定期的にになって来ています。Y.T様(50代) 

前のように、おなかが張らなくなりました!!

朝のお通じは毎日ありましたが トイレの時間が合わなくて我慢したり、早めに切り上げて仕事に行くと、お腹がパンパンに張って苦しくなったりしました。前はこんなに張らなかったのに、、、。
これらを改善したくて参加しました。
レッスンに参加して、便をチェックするようになりました。また、野菜・果物の食べ方が少なかったことがわかり、毎食の野菜の量をはかってみたりして、いっぱい食べるように気をつけています。一緒に発酵食品も積極的に取り入れてます。
そのおかけで、いまは前ほどお腹が張らなくなりました。
M.N様(60代)

「食事と生活、両方の改善」が必要と気づきました!!

同じ物を食べているのに、私は便秘気味で息子は下痢気味なのはなぜかな?と、思っていましたことと、最近のコロナ禍で、特に腸の大切さを感じていたためレッスンに参加しました。
食生活に関して、改めて色々気にかけるようになりましたが、仕事が忙しくて実際にちゃんとバランスよくできていないかも?という感じです。今の私には、ストレス緩和が一番の課題のような気が致します。レッスンでそれに気が付く事が出来ました。
ただ、便秘改善は今のところ波があり、良い便通がなかなか続きませんが、それには食生活だけでは無い事が分かりました。食事と共に改善していきたいと思います。 H.K様(50代)

便秘薬を使わず定期的なお通じに!!

闘病中の母の食事に役立てたいのと、ちょうど自分自身も消化器に問題を抱えていたためレッスンに参加しました。そんな状況でしたので、レッスンは大変心強かったです。体に良く、コロナ禍で運動不足や得体の知れない疲れが溜まっていたんだなあと再確認出来ました。運動不足を自覚して、かるい運動を少しづつ毎日取り入れています。食事も必要なものを意識して取り入れるようになりました。

それと排泄時の観察もするようになり、体調は改善しています。
まだ毎日の排泄には至っておりませんが、ずっと使っていた便秘薬を使わず定期的にになって来ています。Y.T様(50代) 

お申し込み後の受講の流れ

1
マイページを確認
お申し込み受付、ご入金確認後すぐにCafeRicoLABOオンラインのマイページで、レッスンページがご覧いただけるようになります。ログインして内容をご確認ください。
2
レッスン視聴
レッスンはお手続き完了後すぐにご視聴いただけるようになります。
腸活のしかた解説動画と音声で構成されています。
できるだけ早く行動していただきたいので、視聴期間は90日/12週間です。
3
レッスンを参考に腸活スタート
レッスンの解説を参考に、できることから腸活をスタートしてください。
いつもの食事を少し変化させるだけでも、市販品を利用してもOK。
知ってるだけでは腸は健康になりません。とにかく実行あるのみ!!
2
レッスン視聴
レッスンはお手続き完了後すぐにご視聴いただけるようになります。
腸活のしかた解説動画と音声で構成されています。
できるだけ早く行動していただきたいので、視聴期間は90日/12週間です。

FAQ

  • Q
    腸に持病がありますが参加できますか?
    A
    一般的な症状でしたら参加できます。手術直後や医師の指導で食事療法中はご遠慮ください。腸活の知識は必ず役立ちますが、ご自身でご判断いただけますよう、お願いいたします。
  • Q
    すごく飽きっぽくて何をやっても続きませんが、大丈夫でしょうか。
    A
    知識をつけても実行しないと成果は出ないので、よくお考えの上ご参加ください。
    すぐに実行してほしいので視聴期間は90日になっています。ご理解ください。
  • Q
    レシピは学べますか?
    A

    はい。より効率的に品数多くお伝えするためにレシピブックPDFをプレゼントしています。
    視聴期間90日のあいだに、ぜひ作って食べて未来をイメージしてください。

  • Q
    私は便秘ではなく下痢がちです。腸活は役立ちますか?
    A
    はい、もちろん役立ちます。便秘も下痢も腸内環境をよくすることで改善します。みんな個人差があるので腸活は自身の腸にあわせて食事を作り改善できればと考えています。
  • Q
    忙しくて外食ばかりですが役に立ちますか?
    A
    はい、もちろんです。簡単な料理や市販品の利用法をお教えします。できれば手作りをしてほしいのですが、市販品や外食を利用するときに、どんなものを選んで食べるかという知識を見につけてください。
  • *効果については個人差があります。あらかじめご了承ください。
  • Q
    すごく飽きっぽくて何をやっても続きませんが、大丈夫でしょうか。
    A
    知識をつけても実行しないと成果は出ないので、よくお考えの上ご参加ください。
    すぐに実行してほしいので視聴期間は90日になっています。ご理解ください。
*本講座は食事と生活のアドバイスであり、効果については個人差があります。改善をお約束するものではありませんことをご了承の上、お申し込みください。
*ご視聴は、申込みご本人様と同居のご家族まで可能です。それ以外の方やSNSでの共有、録画・撮影・コピーは固く禁じます。
*ご入金後のキャンセルは一切承っておりません。