コロナ禍から3年。私たちは健康最優先だった生活が変化しはじめ、日常を少しずつ取りもどしつつあります。
けれど変わらないのは、この間に思い知らされた「人と人とのつながり・絆」です。
身近な人に、美味しいものを食べさせてあげたい。より健康に良いものを食べて欲しい。
離れていてたまにしか会えない人にも、この思いはずっと変わらないでしょう。
今年のバレンタインは、大切な人みんなに、見るだけで楽しくなっちゃう美味しい手作りチョコレートケーキを贈りませんか?
この3年で、世界中の健康志向が高くなりました。スイーツの流れも大きく変化しました。
カロリーを考えるだけでなく、砂糖や甘味料、小麦粉、乳製品を使わないものが注目。動物性食品を避ける動きも大きくなっています。動物性食品たっぷりな高脂肪スイーツは、年をかさねると消化不良を起こす人が多くいます。「今まで大好きだったチョコレートが食べれなくなっちゃった、、」という話しを聞きませんか? それってとても残念ですよね、、、
可愛くて簡単に作れてヘルシーものがいいな、と思ってる方にぴったりなレッスンを用意しました。
レッドベルベットケーキはアメリカ発祥のケーキで、ふつうは赤い人工着色料を使用した真っ赤んチョコレートケーキに甘ーいバターやチーズ、生クリームの白色を重ねます。
今回のレッスンでは野菜のビーツで生地をピンク色に染め、乳製品を使わずデコレーション。バター・乳製品・たまごゼロ、小麦粉ゼロで作る「ヴィーガン&グルテンフリーのベルベットケーキ」を作ります。さらになんと砂糖も使わず「シュガーフリー」のケーキです。
卵も乳製品も、小麦粉も入っていないのでアレルギーの方にもプレゼントできますよ。
出来上がった時の感動、ご家族がケーキを見た時、食べたときの歓声と笑顔を、ご自分への最高のバレンタインプレゼントにしてください。
卵なしのヴィーガンでも、ベルベットのような口どけの良いケーキを目指します。
ケーキの中にはチョコレートクリーム、上にはヴィーガンホイップクリーム。3つの組み合わせが楽しいケーキは、好みに合わせてアレンジ可能。
一年に一度のバレンタインだし、せっかくなのでアレンジ方法もおぼえてくださいね。バターと生クリームを使わないから、チョコレートを食べて胃もたれもたれる方にもおすすめです。なんといっても見た目が可愛くて、作るのがとっても楽しいですよ。
レッスン内容 | ・おからレッドベルベットケーキ/2パターンの作り方オンラインレッスン |
---|---|
レッスン期間 | *ビデオ視聴 2月28日(火)まで *課題は 2月23日(水)まで受付 *Q&Aは2月23日(木)まで受付 |
受講時間と受講方法 | 60分前後(ビデオは工程ごと別れています) ご都合のよい時間にマイページにログインして学習 *焼き時間、冷ます時間が必要。(実習時間は個人差あり) |
受講費 | 12,000円になります*税別 お支払い方法:クレジットカード各種、銀行振込前払 |
締め切り | 2023年1月31日 |
備考 | キャンセルは承れません。予めご了承ください。 |
注意事項 | レッスン動画のご視聴はお申し込み本人様とご同居ご家族様に限らせていただきます。 レッスン動画の撮影、録画、録音はご遠慮ください。ネット他メディアへのレシピ公開、及びレシピ商用二次使用はかたくお断りしております。あらかじめご了承ください。 |
受講費 | 12,000円になります*税別 お支払い方法:クレジットカード各種、銀行振込前払 |
想像してください。作った本人がうっとりするような「レッドベルベットケーキ」を、、。
ご主人やパートナーだけでなく、お友達にプレゼントしたら、、
箱を開けたらきっと目をパチクリパチクリ、にっこりなのでは?
ヴィーガン&グルテンフリー、シュガーフリーと伝えたら、きっとよろこびますね。
そして食べたらもっと笑顔になりますね。健康を気遣ってくれる優しさに、思わず顔がほころぶはず。この瞬間を共有できるよろこびを、ぜひ経験してください。
レッスンに参加して、大切な人の最高の笑顔のプレゼントを手にしてください。